こだわりの柄畳表
畳という生活素材に彩を添えて格調と情趣を与える柄表畳。
その織りの重厚なさまは、さながらレリーフの様に美しい。
長い歴史によって育まれた伝統の技術の中から、匠に現代感覚を取り入れて、柄表畳は生活を雅に演出します。
その織りの重厚なさまは、さながらレリーフの様に美しい。
長い歴史によって育まれた伝統の技術の中から、匠に現代感覚を取り入れて、柄表畳は生活を雅に演出します。
![]() 若々しい竹林をデザインした柄畳表。 |
![]() |
![]() |
![]() 六角形の亀高甲をデザインした上品な柄畳表。 |
![]() |
|
![]() シンプルな市松模様の柄畳表。どのような用途のお部屋にもマッチします。 |
![]() |
|
![]() 立秋の頃、美しく色づいた紅葉をイメージした柄畳表です。 |
![]() |
|
![]() お月様に雲が掛かっている様子をデザインした柄畳表。 |
![]() |
|
![]() やすらぎをイメージした心地よいデザインの柄畳表。 |
![]() |
|
![]() 畳の故郷、熊本県は阿蘇山の大自然を思わせるデザイン。 |
![]() |
|
![]() ジャガード織機により柄を作りました。 水際にひっそりと咲くあやめの様子をデザインしてあります。 |
![]() |
|
![]() シンプルなデザインで、柄表は初めてと言う方でも違和感なくお使いいただけます。 |
![]() |
|